2018年12月28日金曜日

Kindle版『親愛なるカブSE3』出ました!

『親愛なるカブSE』、『親愛なるカブSE2』に続いての第3弾Kindle版『親愛なるカブSE3』が出ました。
今回は、カブとの日常生活を中心に描いた「毎日がカブ曜日編」です。

2018年12月21日金曜日

脱原発金曜デモ♫オー!

毎週金曜夜には、全国の各地で脱原発デモが開催されている。
脱原発デモとはいっても、全国的に一糸乱れぬ画一的なものではない。
ここ広島県の小さな町で、この地域ならではのデモが繰り広げられるのを目撃した。
思い思いのプラカード類を手に持った参加者は、トランペットの伴奏で行進していく。
耳をすますと、コンバットマーチ♫
平和的なデモにコンバットマーチはいかがなものかとも思うが、ここは広島カープのお膝元の広島県。
反原発のシュプレヒコールを唱え、声を揃えて「おーっ!」と叫んで拳を突き上げる。
デモ隊の後ろを歩いている警備の面々も、一瞬拳をあげて「おーっ!」とやったような気がする。
カープの前には反原発も弾圧も関係ないのかもしれないが、この、広島県民でカープファンにあらずんば人にあらずといった風潮は、まるでカープファシズムとも言える。
それはそれで、なんだか怖い気もする、まだ全国で8カ所くらい原発が稼動しているらしい2018年暮れ。

2018年12月9日日曜日

ウクレレにセーターは似合わない

ちょっと寒いかなと感じて、セーターをひっかけてウクレレを持って出かけた。
いざウクレレを抱えて弾き始めたら、いつもにもまして音が出ていないことに気付く。
どうやら、袖口のモコモコが弦に接触して、ミュート状態になっていたもよう。
リーダーのブログでメンバーの集合写真を見たら、しっかり袖口がモコモコになってました♫

2018年12月5日水曜日

Kindle版『ウクレリアンの極みSE2』出ました!

ウクレレの神様OHTA-SANの演奏を聴いた漫画家おだ辰夫が、突然新しいペンネームのODA-SAN名義で描いた「ウクレリアンの極み」の、Kindle版第二弾『ウクレリアンの極みSE2』が出ました。

2018年11月28日水曜日

Kindle版『空飛ぶトモカズ』出ました!

1977年に小学館の学年別雑誌「小学四年生」別冊付録として発表された読み切りマンガ『空飛ぶトモカズ』のKindle版が出ました。
これまで単行本には未収録で、おそらく今後も収録されることはないでしょうから、これが最初で最後の公開になるかもしれません。
それでは、トモカズとモモエのラブラブ牛カップルの恋物語をお楽しみください。

2018年11月25日日曜日

Kindle版『親愛なるカブSE2』発進!

Kindle版『親愛なるカブSE2』がカブブブ〜と発進しました。
今回は、主として連載後期のツーリングを題材にした4コママンガを中心に選んだ「毎日がツーリング編」です。

2018年11月20日火曜日

Kindle版『ユキウシSE2』出ましたモ〜♪

好評の第1巻に続いて、Kindle版『ユキウシSE2』が出ました。
Kindle Unlimited 利用ならゼロ円で読み放題なモ〜。

2018年11月18日日曜日

浅草で一杯のワンタン麺

雷門辺りから連れ合いと二人で歩く、もうすぐ年の瀬の浅草。
バナナのような餃子の看板があったので、その店に入ってみたら、メニューにはそのバナナのような餃子がない。
もう売り切れらしい。
でもせっかく来たんだからと、ワンタン麺を注文した。
しばらくして、連れ合いが頼んだ分が運ばれてきた。
小鉢があったので、味見がてら少しだけ分けてもらって食べながら、自分の分が来るのを待つ。
かなりの時間が過ぎた。
ボクの頼んだ分はまだ来ない。通りがかった店員に、まだ時間かかるかきいたら、伝票を確認して一言「注文されたものは全て出てます」。
つまり、オーダーが通っていなかった。
オトナが二人で入店して、一つしか頼まないなんて、変だと思わなかったのだろうか。
あらためて注文する気にもなれず店を出る。
2018年版「一杯のワンタン麺」一巻の終わり、オソマツサマでした。

2018年11月16日金曜日

49年ぶり!同人誌用マンガ原稿に再会

先月開催されたマンガ同人誌「新つれづれ草」復刊10周年記念原画展で、49年前に描いた自分のマンガ原稿と再会しました。
新つれづれ草」の基礎となった肉筆回覧誌「つれづれ草」の唯一現存する第10号に収録の一編です。
肉筆回覧誌というのは、同人メンバーが描いたマンガ原稿をそのまま綴じて一冊の本にしたものです。
コピーも普及していなかった時代なんで、当時はこのような形態のマンガ同人誌が全国にたくさんあったようです。
それを郵便小包で全国に散らばるメンバーに送るというものなので、回覧の途中で行方不明になったりすることもあり、前述のように一冊しか存在が確認できていないのです。
これを描いた高校生が、その後プロ漫画家になり、なんやかんやありながらも、いまだにプロとして連載の仕事をしているなんて、誰が予想したでしょうか。
本人自身が信じられません。
運がよかったのか、才能があったのか、今となってはよくわかりません。
ご覧のように他愛ない内容のマンガですが、作風は約半世紀たっても変わっていないような気がします。
今描いているマンガをこれから49年後に見たらどんな感想なんでしょうか。いや、ちょっとソレは無理ですね。

2018年11月3日土曜日

kindle版『親愛なるカブSE』出ました

1999年から2006年までラピタネットに掲載された4コマ漫画『親愛なるカブ』の北海道ツーリング関連作を集めたKindle版『親愛なるカブSE』が出ました。

2018年10月28日日曜日

kindle版『ウクレリアンの極みSE』出ました♪

ODA-SAN名義のデビュー作となった『ウクレリアンの極み』の初期作品を集めたKindle版『ウクレリアンの極みSE』が出ました!
OHTA-SANを聴きながら読むと256倍楽しめます♪

2018年10月20日土曜日

外付けDVDドライブで、遠峰あこ+寒空はだか♪

iMacの内蔵DVDドライブが不調で聴けなかった『遠峰あこ+寒空はだか/今度の日曜また来よう』。
やっと外付けDVDドライブを探し出してiMacに接続して聴くことができてよかったのココロ♪

2018年10月1日月曜日

今週から東京スポーツ月曜発行号で4コマ&短文『おやおやボケトルズ』連載開始です!

2018年10月第1週から、東京スポーツ月曜発行号で、4コマ&短文企画『おやおやボケトルズ』の連載が始まりました。
曜日は前後するかも知れませんが、大阪スポーツ九州スポーツにも掲載されます。
テーマはズバリ”遠距離介護”。
介護する方、される方、介護に関する、あることないこと、あれやこれや、乞うご期待!
最初はブログで、次にKindle本化、そして紙の新聞連載という、最近の流れにのってみました(笑)。

2018年9月22日土曜日

kindle版『タンポポちゃん』出ました!

1983年から1984年にかけて、東京新聞、中日新聞、北海道新聞、西日本新聞の夕刊に連載された4コマ漫画『タンポポちゃん』』のKindle版です。
当時のことを知らないと、意味がよくわからない内容のものを99本厳選してみました。
エリマキトカゲ、ビデオ、パリーグ2シーズン制、ネクラ、ドント式、駅の伝言板、ゲームウォッチ、ロス五輪、ロス疑惑、北の湖、DPE店、ポケベル、ウォークマン、非冷房地下鉄、週休二日制以前、テレホンカード、グリコ事件、レーガン大統領、中流意識、ゲートボール、国鉄、女子大生ブーム、タイガーマスク、喫茶店おしぼり、宗兄弟、あけおめ、もみもみカイロ、ラジカセ、キャベツ人形、サミット、佐渡の朱鷺、森林浴、ディズニーランド開園、パソコン、楢山節考、飛び石連休、田中角栄、シブがき隊、ドーナツ盤レコード、屋根つき球場、家型ゴキブリ獲り、自動車電話、等々。
嗚呼、80年代は遠くなりにけり!
 

2018年9月3日月曜日

kindle版『これでイ〜ンドネシア』(1)出ました

勝手にkindle本シリーズ最新刊、『これでイ〜ンドネシア』(1)出ました。
マンガではなく、今回はインドネシア語学習Kindle本です。
まずはAからZ編ですが、好評なら続編も出るかも知れませんよ。

2018年9月1日土曜日

『機嫌予報図』を京都JET SETで♪

先月の京都ブラブラ歩きで、HI,how are you?の2年ぶりのCDアルバム『機嫌予報図』をJET SET 京都店で入手。
JET SETオリジナル特典として「市民プール」と「さんたく 」の2曲を収録したCD-R付き。
内容は、いい意味で思った通りでした。
ただひとつ残念なのは、歌詞カードの文字が小さすぎて読みにくいこと。
もっとも、これはHI,how are you?のせいではなく、ボクの老眼のせいですが。
ところで、Apple Musicでこれ聴けるんでしょうか?

2018年8月24日金曜日

祇園花月で初ウーマンラッシュアワー体験

京都から帰る日、新幹線まで時間があったので、ふと立ち寄った祇園花月
そこで、初ウーマンラッシュアワー体験。
会場は半分の入り、しかも半分は小学生の客席。
それでも「君たちが大きくなる頃に年金はない!」等々、マシンガントークを浴びせかける村本大輔。句読点のような中川パラダイス。
もしかして、これイタリア留学前の貴重なライブだったのかも。
いいものを見せてもらいました。

2018年8月16日木曜日

LODGEなるトコロにて打ち合わせ

1Day利用無料キャンペーン中のヤフーLODGEなるトコロにて、10月からの新企画の打ち合わせをしてみた。
入場するとこんな名札をつけます。
かなり広いのに、思った以上にたくさんの人で混雑していて、なんだかコミケみたいな感じもしました。
【結論】
もしやと思っていたが、やっぱりオシャレすぎて、我々には場違い感(笑)256%!

2018年8月15日水曜日

Kindle版『ウクレレトノサマ』出ました!

http://www.amazon.co.jp/dp/B07GGMR9LM
Kindle版『ウクレレトノサマが、全てカラーページでリリースされました。
Kindle Unlimitedだと無料で読めるらしいです。
え〜と、Kindle Unlimitedとは何ぞや、とはきかないでください。
とゆーわけで、Mahalo♪

2018年8月4日土曜日

Kindle版ユキウシSE(1)出ました!

amazon.co.jp/dp/B07G4D42CH
AmazonのKindleストアから、ユキウシSE(1)公開スタートしました。
ユキウシSEのSEは、iPhone SEのSEと同じ…というか、自分の愛用iPhpne SEで表示の検証をしてるもんで…まぁSpecial Editionの略だと思ってください。
好評なら続編も出しますんで、ヨロシク!

2018年6月12日火曜日

『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』ラフ案ボツ第4号!

東京スポーツ水曜発売号(発行日付けは木曜)連載中の、『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』のラフ案ボツ第4号がコレです。
●外国人が「ツユOK!」というのはどんな季節?
●梅雨明け(ツユア(オ)ッケー


2018年6月6日水曜日

『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』ラフ案ボツ第3号!

東京スポーツ水曜発売号(発行日付けは木曜)連載中の、『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』のラフ案ボツ第3号がコレです。
この絵のモデルは、烏川耕一さんではありません。

2018年6月2日土曜日

広島空間TAUで広島時間を

久しぶりに、ひろしまブランドショップTAUに立寄る。
本日の戦利品は、カープソース、オタフク天かす、がんす、唐麺。
店内は広島の物産であふれる広島空間。
レジも広島時間ノンビリ対応で長蛇の列。
もうちょっとテキパキやっていただくと店内混雑も解消するんじゃがの〜。

2018年5月19日土曜日

Kindle版KAIGO日和・第1巻

Kindle版KAIGO日和・第1巻が出ました。
パラパラとページを繰っていると、いや実際はiPhoneの画面スワイプですが、これって何かに似ているな〜と思ったら、ハイパーカードのスタックでした。
ハイパーカードスタックの場合はスワイプではなくマウスでクリックでしたが、単純な操作でページが変わるところは、全く同じです。
この「Kindle版KAIGO日和・第1巻」は、中身は白黒の絵と文だけなので、初期のハイパーカード白黒スタックそのものです。
内容に関しても、ツールは変わろうと作風は変わらず、あんまり何かの役に立つようなものではありません。

2018年5月9日水曜日

『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』ラフ案ボツ第2号!

東京スポーツ水曜発売号(発行日付けは木曜)連載中の、『クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ』のラフ案ボツ第2号がコレです。
ムリヤリ感いっぱいです。
これでは、ボツになるのは当然でしょう!

2018年5月1日火曜日

お名前限定LINEクリエイターズスタンプ『ユキコーラ』と『リエちゃんとユージ君』

お名前限定LINEクリエイターズスタンプ第1弾『リエちゃんとユージ君』に続いて、第2弾『ユキコーラ』がリリースされました。
以前のように、スタンプ数は40個ではなくていいみたいなので、『リエちゃんとユージ君』は8個で出したのですが、やはりちょっと少なすぎるみたいなんで、『ユキコーラ』は倍増の16個です。
リエちゃんとユージ君という組み合わせカップルと、ユキコさんのためのスタンプなのでユーザ範囲は狭いですが、楽しんで使っていただけたら幸いです。
ちなみに、ユキコーラとは「ユキコ等」の意味です。

2018年4月10日火曜日

LINEクリエイターズスタンプ『ヒゲヒゲ小僧』

LINEクリエイターズスタンプをアップロードした場合、以前はダウンロードできるようになるまで何ヶ月もかかっていました。
あんまり待たされると、作った当時のテンションも下がってしまい「ふ〜ん、そういえばこんなの作ったこともあったな〜」と遠い目をすることがよくあったもんですよ。
でも今は改善されたようで、先週のアップロードで、もうダウンロードできるようになりました。
というわけで、LINEクリエイターズスタンプ『ヒゲヒゲ小僧』が世にでました!

2018年4月9日月曜日

LINEクリエイターズスタンプ『ブタンプボーイ』アップデート?

かなり以前に、LINEクリエイターズスタンプ『ブタンプボーイ』というのを作ったんですが、なぜか「販売地域からインドネシアをはずしてくれんかね?」と連絡があったので、いきさつがよくわからないものの、版元がいうのならしかたないか〜と、アップデートしたんですよ。
いまだに理由がよくわからないんですが、ブタ君がテーマだったからなんですかね〜。

2018年4月4日水曜日

東スポ新企画クイズ付きダジャレなぞなぞマンガ

今週から東京スポーツ水曜発売号(発行日付けは木曜)でクイズ付きダジャレなぞなぞマンガが始まりました。
スタートするにあたって、いろいろダジャレなぞなぞラフ案を出したのですが、ボツ第1号がコレです。
ボクが編集者でもボツにします!

2018年4月3日火曜日

SIMロック解除しないでiPhone5sに格安SIMを

サブで使用のiPhone5s格安SIMを入れてみた。
以下は、これまでのソフトバンクとの契約から、b-mobileに乗り換えた顛末メモ。
●b-mobileを選択したのは、なんといってもSIMロック解除しないで移行できる点。
●MNPで電話番号もそのまま使えるし、これまでと同じような使い方で支払い額は従来の2割くらいですみそう。
●SIMの入れ替えも、以前にメインのiPhoneSEで経験済みなので不安はない。送られてきたSIM Lock iPhone用SIMカードにはSoftBankのロゴが入っていたが、ソフトバンクの回線を使うのだから当然といえば当然。SIM入れ替え後もiPhoneのステータスアイコンはSoftBankなのでこれまでと変化がなく、ほんとに回線が有効になったのかちょっと不安になるのが難点か。
●前述のiPhoneSEの場合、ソフトバンクからFREETELにして支払い額はそれまでの1割になった。ただし、その後FREETELが楽天モバイルにトレードされたのは想定外だった
●b-mobileではテザリングができないのが唯一の欠点だが、メインのSEと違い5sはこれまでもその必要はあまり感じなかったので問題なし。
●ソフトバンク固有のメールアドレスは使えなくなるが、元々使っていなかったので、これも問題なし。
●FREETELにしてもb-mobileにしても、ソフトバンクに比べて契約がシンプルでわかりやすい。それに、ソフトバンクのMy SoftBankに比べて、FREETELもb-mobileもアカウントページが、これまたシンプルでわかりやすい。

【結論】
ソフトバンクの呪縛(笑)から解き放たれて、自分の裁量でいろいろできるのが一番の利点かも知れない。
SIMロック解除できない古いiPhone5sで格安SIMを使いたい人にはオススメ。

2018年3月15日木曜日

『ああ青春のマンガ全席』 Kindle版が出ました!

Kindle版『ああ青春のマンガ全席』が出ました。
内容はこれまで中高年マンガ同人誌「新つれづれ草」で公開していたものに、大幅加筆修正したものです。
公開までのプロセスをふりかえってみると、コンテンツ制作以外のところ、手続きというか、設定というか、そのあたり(どのあたりなんだ?)がものすご〜〜〜〜〜〜く面倒で疲れました。

2018年3月3日土曜日

1971年の『ヤスジのポルノラマやっちまえ!!』を2018年に

東京国立近代美術館フィルムセンターの上映企画「発掘されたアニメーション映画2」で1971年制作の『ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!』を見た。
1971年といえば、ボクはもうマンガ界の片隅をウロウロしていたが、このアニメーション映画のことは全く知らなかった。封切り当時に見ていたらどんな感想を持ったことだろう。
以下は47年後の2018年に見た印象。
全体に原作より落ち着いた絵柄。
そりゃそうでしょ、あのエネルギーにあふれる谷岡ヤスジ大センセイの絵は他の人には再現不可能。
年寄りがいいそうなセリフだが、もう年寄りだからあえて言うけど、谷岡ヤスジ大センセイの描線の勢いはアニメでは無理だと思う。紙質の悪い雑誌に印刷されるのが一番似合ってる。
映画としては、21世紀になった今の視点で見ると、内容云々ではなく1970年代のいい意味でも悪い意味でもノー天気さ加減が感じられて面白い。
時々挿入される、当時の首相を思わせる人物が笑える。
この人の兄弟の孫が、現政権を担っているなんて、全然笑えませんが。
【結論】
偶然見た映画だけど、見といてよかった〜と思えるモノでした。

2018年3月1日木曜日

iPhone SEから砂嵐音がザーッ

いつものように iPhone SE音声入力しようとしたら、スピーカーから昔のテレビの放送休止中に流れるような砂嵐音がザーッとしてきた。
でも、ちゃんと音声を認識して文字を表示してくれている。
もちろん「ザーッ」なんて文字は表示していない。音声入力できるんならこれでいーではないかとも思うが、入力中マイクがオンになっている間中ずーっとこの雑音を聞き続けるのは気分が悪い。
こんな症状の対処法を誰かに質問されたらすぐに
チミチミ、何はともあれ再起動じゃよ
というボクなのに、いざ自分のこととなったら、再起動が面倒で…。

てなわけで、まずは設定/着信音あたりをチェックしてみる。
現在の設定音は何だったかな〜と思いつつタップしたら、またしても大音量のザーッという雑音がスピーカーから鳴り響く。
こーなったら実際に着信音はどーなっておるのか検証してみるしかない。
通常の電話とLINEアプリで、家人のiPhoneからボクのiPhone SEにかけてみたら、着信音は鳴らずに例の砂嵐雑音が。
その後もいろいろ設定を見たり試したが、全く症状は好転しない。
こんなことなら、最初に再起動すればよかったと後悔しつつも、ここまできたら意地でも再起動しないぞ!と、心に誓うのだった。
その昔、Macに機能拡張やらコントロールパネルがあった時代は、コンフリクトの原因究明のために再起動を繰り返した身なのに、なぜこうまで再起動をいやがるのか自分でもわからない。
ふと、イヤフォンの場合はどーなるのだろーかと気付いた。
検証した結果は問題なしだった。
ということは問題はスピーカーなのだなーと確信しつつ、イヤフォンをジャックから引き抜く。
もー疲れたなー、しかたない再起動やってみるかと思いつつ、しつこくも音声入力を試みてみた。
あれっ、雑音がしない。フツーに入力できてる。
家人のiPhoneから再度LINE電話と通常電話をかけたら、これまた雑音なしでちゃんと着信音がきこえるではないか。

【結論】
あ〜再起動しなくてよかった〜。
たぶんイヤホンジャックにホコリか何かがつまっていて、イヤホンを抜き差ししたことで結果的に掃除をしたことになったのではないだろうーか。
でも、次に同じような症状になったら、まずは再起動するべし!

2018年2月20日火曜日

紙がな〜い!

紙がない、といってもトイレではない。
紙漫画と電子書籍についてのオハナシです。
先日、仕事とは関係ない人と話していて、ボクの仕事のことになり、ちょうど発売されたばかりの電子書籍をiPhoneで表示してお見せしたんですよ。
彼女はさっとメモ帳を取り出し、タイトルやら作者名を記しています。
そして「明日本屋さんでさがしてみます!」とキッパリ言う。
い、いやこれは紙版はないんですよ〜と言ったところ、「そうですか〜残念です〜紙の本なら買うんですが〜」との返答。
電子書籍元年といわれて幾星霜、まだまだ電子書籍の夜明けは遠いのか…。

2018年2月2日金曜日

電子書籍版ユキウシ第3巻出たモ〜

電子書籍版ユキウシ第3巻』が、ebookjapanより配信スタートしました。
iPhoneの画面での〜んびり読むのにピッタリな、ひとこまマンガ連作集です。
別段ストーリーがあるわけではないので、どこから読み始めてもいいし、しばらく合間をおくと読んだ記憶が薄れて、また新鮮な気持ちで読む事ができます。
何をかくそう、作者も描いた内容をいくつか忘れていて、今回のリリースであらためて新鮮な気持ちで読みましたとさ(笑)。

2018年1月12日金曜日

でんわアプリ変更

自分でのぞんだわけじゃないが、来月iPhone SEのSIM契約FREETELから楽天モバイルに変更になる。
それに伴い、通話も「FREETELでんわアプリ」から「楽天でんわアプリ」に切り替える必要がある。
2月1日から「楽天でんわアプリ」を使うようにサポートから連絡が来た。
3月1日以降は「FREETELでんわアプリ」は使えないと記されている。
ということは、2月は移行期間として併用できるのだろうか、いつ「楽天でんわアプリ」をインストールすべきなのか謎なのでサポートに問い合わせてみた。
その返答が下記のようなものだった。
今の時点で「楽天でんわアプリ」をインストールしてもいいが、まだ登録はしないで、2月1日以降に登録初期画面で「楽天モバイル」を選択して設定をすればOKとのことだ。
てなわけで、FREETELさんとは1年間お世話になっただけでお別れです。
今月も700円台の利用料になりそうで、ボクみたいなユーザが経営を圧迫したのかもしれませんね。
ゴメン、そしてアリガトウ!

2018年1月11日木曜日

『編集ども集まれ!』と『小沢大写真館』を読んでいる

例によって脈絡のない併読。
強いて共通点をあげれば、ある時代に焦点をあてたところか。
とくに『編集ども集まれ!』は1980年代後半から1990年代前半の神保町が舞台で、読み進めていくうちに、どうも旧知の編集部や編集者が登場しているようでビックリ!
読みながら、あの頃の神保町の光景がよみがえってくる。
この小説のモデルになった編集部があったビルの近くにあった、柏水堂の小さなシュークリームの味を思い出した冬の午後。

2018年1月1日月曜日

2018年あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年もいろいろやるけんノー!