ラベル 京都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 京都 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月1日土曜日

『機嫌予報図』を京都JET SETで♪

先月の京都ブラブラ歩きで、HI,how are you?の2年ぶりのCDアルバム『機嫌予報図』をJET SET 京都店で入手。
JET SETオリジナル特典として「市民プール」と「さんたく 」の2曲を収録したCD-R付き。
内容は、いい意味で思った通りでした。
ただひとつ残念なのは、歌詞カードの文字が小さすぎて読みにくいこと。
もっとも、これはHI,how are you?のせいではなく、ボクの老眼のせいですが。
ところで、Apple Musicでこれ聴けるんでしょうか?

2018年8月24日金曜日

祇園花月で初ウーマンラッシュアワー体験

京都から帰る日、新幹線まで時間があったので、ふと立ち寄った祇園花月
そこで、初ウーマンラッシュアワー体験。
会場は半分の入り、しかも半分は小学生の客席。
それでも「君たちが大きくなる頃に年金はない!」等々、マシンガントークを浴びせかける村本大輔。句読点のような中川パラダイス。
もしかして、これイタリア留学前の貴重なライブだったのかも。
いいものを見せてもらいました。

2017年7月10日月曜日

暑い京都で寒空はだか

祇園祭でにぎわう京都。
老舗ライブハウス磔磔(takutaku)で、寒空はだか師匠のライブを楽しむ一夜。
入場の際に「領収証をください」とスタッフに言ったら、楽屋に行ったきりなかなか戻ってこない。
しばらくして楽屋から戻ってきたスタッフから渡された領収証は、寒空はだか師匠の直筆らしき文字が!
ある意味、お宝な領収証をいただいたのでしタワ〜♪

2017年2月8日水曜日

ノー仙人は『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』アシスタントの中村薫さんファンなノー♪

今週の東京スポーツ水曜発行版連載マンガ『脳覚醒漫画・ボケなんてノー脳仙人』の一コマ。
熟女マニアの「ノー仙人」が推薦する、KBS京都『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』アシスタント中村薫さんが出るノー♪

2016年12月28日水曜日

ノー仙人、『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』を聴く♪

東京スポーツ水曜版連載マンガ『脳覚醒漫画・ボケなんてノー脳仙人』、今年最後の名珍場面は、早起きしてKBS京都『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』を聴くシーンです。
このコマ以外にも聴いているシーンがありますよ。
尚、今回のテーマと放送内容は何の関係もありません(笑)。

2015年12月15日火曜日

来年は久しぶりに紙の手帳。

最後に使った紙の手帳は、10年くらい前の、Filofaxの分厚いシステム手帳だった。
もう紙の手帳は卒業と思っていたが、来年はコレを使ってみることにした。
でも、よ〜く見たら「京都手帖」を買ったつもりが「京ごよみ手帳」でした。

2015年12月14日月曜日

シーネ装着で神頼み

日頃は休み中心の日程なのに、珍しく仕事中心の年末進行で体調を崩してしまった。
どーも頸椎が良くないらしく、医師のススメでシーネという柔らかい素材の首輪みたいなものを装着することになった。
マンガを描く時に机に向かう前傾姿勢が良くないということで、強制的に仕事から離れるには旅行がいちばん…そうだ京都、行こう。
苦しい時の神頼みで、行き先は伏見稲荷大社

シーネ装着で一番困るのは、下を向けないので歩く時に足元が見えないこと。
今まで駅の階段もサッサカ歩いていたのに、シーネ装着時は手すりのお世話になりました。
今まで自分には手すりなんか無縁だと思っていたのに、手すりサマサマでありました。
そんなわけで、やって来た伏見稲荷大社。
境内に入り、石段を上り始めて気がついた。
手すりがない!
それでも三徳社あたりまでたどりついたが、どうも足元が不安なので引き返す決断をした。
上ってきたんだから下るのはどうってことないと思ったら大間違い。
足元が見えなくても上りの時は数歩先が見えるので、なんとなく着地点を推測しながら歩けるが、下りの時は全然先が見えない。
へっぴり腰でおっかなびっくり足を差し出し、家人に背中を支えてもらってなんとか下山できたのでありました。
肉体的よりも精神的に疲れたので、稲荷駅近くのVermillionで美味しいコーヒーをのんで休みましたとさ。

2015年5月24日日曜日

10年越しの映画『パッチギ』

何度もチャンスがありながら、どうしても見逃してしまう映画がある。
そんな映画の1本が『パッチギ』だった。
今年の春に東京国立近代美術館-フィルムセンターで開催された「自選シリーズ 現代日本の映画監督(3)井筒和幸」でもこの映画が上映されていたが、どうしてもタイミングが合わず結局見逃してしまった。
そんなこんなで、もうこの映画を見るのはあきらめていたのだが、「京橋映画劇場アンコール特集」でこの映画がかかっているのを知り、なんとか最終日に駆けつけて、公開から10年経ってやっとみることができた。

映画の舞台は1968年、場所は京都、主人公は高校生。
全篇に流れる「イムジン河」のメロディ♫
このへんの時代を舞台にした映画は、その頃の空気を吸っていた身としては、「ちょっとちがう気が…」という出来のものが多いが、この映画は違和感なく楽しめた。
まぁ、ボクが監督と同年代だからそう感じるのかも知れませんが。
当時のラジオの深夜放送で「イムジン河」を聴き、通学カバンの中に毛沢東語録をしのばせていた高校生もいまや立派なオジーさん世代になっている。
劇中で「明日、戦争に行けと言われたらどうする?」というセリフがあったが、まさか21世紀になって、そんな事が現実になってしまうかもしれないような世の中になるなんて、今ではオジーさんになってしまった当時の高校生は、悲しくてやりきない♫のだった。
きょうの上映は、地下の小ホールで観客も満員ではなかったが、終映後は客席から拍手がパチパチ。

2015年5月12日火曜日

KBS京都二階の喫茶店の謎

朝の散歩がてら京都御所の周辺をぶらぶらしていたら、KBS京都の前に出た。
見上げると、KBS京都ビルの2階の窓に何やら喫茶店の看板のようなものが出ている。
丁度いつもpodcastで楽しんでいる「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」の生放送中の時間だし、ここでコーヒーでも飲みながら、radikoで放送を聞こうと思ってビルの中に入ろうとしたら、まだ時間が早かったせいかドアがしまっていて入れない。
仕方ないので、KBS京都ビルの前で記念撮影をして帰りましたとさ。

ところで、ひとつとっても気になることがある。
二階の窓に、2階喫茶(セルフ)と表示されているのだが、これは二階にセルフと言う名前の喫茶店があるのか、あるいは二階に喫茶コーナーがありそれがセルフサービスということなのか、どうも判然としない。
これはセルフと言う文字がカッコでくくられているのが原因と思われる。
カッコがなければセルフと言う名前の喫茶店の確率が高い気がする。
カッコがあると言う事は、関係者専用の喫茶コーナーが二階にあって、それがセルフサービスになっている、ということなのだろうか。
しかし関係者専用なのだったら、なぜ表側に見えるようにこのような表示がしてあるのか…どーでもいー謎を残して京都を離れたのだった。

2015年5月10日日曜日

そうだ京博、行こう。

一昨日、東京国立博物館平成館で開催中の「鳥獣戯画展」で、あまりの人出にたじろぎ、鳥獣戯画以外しか見ないで退散してしまいましたが、どうも腹のムシがおさまりません。
もう一度チャレンジしようかと思いましたが、手元のトーハク年間パスポートは各特別展1回しか使用できないと記してあります。
つまり「鳥獣戯画展」には、もう年間パスポートでは入れないのです。

このパスポート、現状は「鳥獣戯画展」で1回スタンプされたので、あと5回の特別展に行けるわけです。しかし、よく考えてみたらトーハクで年間6回の特別展は開催されない可能性があります。そうなるとせっかくの特典もムダになってしまい、むなしく空欄を見つめることになります。更によ〜く説明文を読むと、京都、奈良、九州国立博物館の特別展にも入館できるとのことです。
そうだ京博、行こう。トーハクの仇をキョーハクで討つのだ!

トーハクと違って、適度な入館者で、『桃山時代の狩野派・永徳の後継者たち』展をゆっくり見る事ができました。
ついにトーハクの仇をキョーハクで討って(?)めでたし、めでたし。

 
その後は、鴨川沿いにブラブラ歩いて五条大橋近くのカフェefishで休憩。開け放った窓からの風が心地よい。
再び鴨川沿いを北上して、四条通で東に向かい、よしもと祇園花月を楽しんで、古川町商店街を抜けて、地下鉄東山駅でゴールインしましたとさ。
ちょっと長めの散歩になりました。

2015年5月2日土曜日

カバーボーイ絶賛のカバーアルバム♫

LINEクリエイターズスタンプ『カバーボーイ』も大絶賛、京都の日直大学生デュオ Hi,how are you? のカバーアルバム『Hi,ppopotamus how are you?』が本日発売♫
今度はどんな感じで、期待を裏切って(いい意味で)くれるのか楽しみです。

2015年4月28日火曜日

LINEクリエイターズスタンプ第7弾『カバーボーイ』は雑誌表紙みたいな40カバー!

雑誌の cover boy のようにポーズをきめるカバーボーイのスタンプです。
1月号から12月号まで、一年中使える40個カバーセット!
カバーといえば、京都の日直デュオ Hi,how are you?のNEWアルバムはカバーアルバムだそうで発売が楽しみ♫
アルバムタイトルが「Hi,ppopotamus how are you?」だなんて、カバーボーイスタンプとセンスが同じカバ?

2015年3月27日金曜日

『ジョナサン・アイブ/偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー』を読んでいる

まだ林信行さんの日本語版序文を読んだだけだが、「京都のカフェ、efishにて」と記してあった。
先月、efishに偶然入って、なにやらアップルっぽいと感じたが、やっぱり縁がある所だったのか。
それにしても、ジョナサン・アイブ氏の顔を見ていると、彼はきっと広島弁が上手にちがいないと思ってしまう。

2015年2月21日土曜日

朝の京都で聴いたラジオ


朝から晩までラジオを聴きながら机に向かう毎日ですが、旅先でもまずはラジオ。
以前、京都泊した朝 iPadmini で地元のラジオ番組を聴こうと radiko を起動したら、ちょうど朝の帯番組が始まったばかりのようで耳をかたむけたら…。
今日の天気やら時刻やらを織り交ぜながらニュースやなんやかやで進行するのかとおもいきや、噺家さんらしい中年男性パーソナリティと、そんなに若くはない女性アシスタントの会話が続くのだった。それも、朝の番組らしくメリハリをつけて元気よく会話のキャッチボールというものではなく、男性パーソナリティの話にさして興味がないのか、女性アシスタントは気のない相槌をうったり、たまに話が盛り上がるとその話の腰を折りまくる。そして、この状態が30分近く続いてやっと番組はスタートした。
なんだか中年夫婦が茶の間でダラダラ会話してるような趣きなのだが、そこはかとなく面白かった。

以来、あの番組はいったい何だったんだろう…と気になっていたのだが、どうもKBS京都の『笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ』らしい。
今度、京都に行ったらまた聴いてみたい。

2015年2月14日土曜日

JET SET KYOTO で『にこいち白書』とチョコレート

先日の事、Hi,how are you? の3rdアルバム『にこいち白書』を JET SET KYOTO で購入したらチョコレート(画面左下の)をいただきました。
バレンタインデーとは関係ないと思いますが…。
で、『にこいち白書』ですが、Hi,how are you? らしく、いい意味で期待を裏切られました♫


2015年2月12日木曜日

京都国立博物館でポストカード、祇園花月で「ドリルすんのかい」?

打ち合わせの帰りに途中下車して京都国立博物館に行ったら、「特別展観山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝」ポストカードセットをいただきました。
おそらく先着順の限定配布だと思うので、行くなら早めでしょ!
画面右下は市営地下鉄1dayフリーチケット応援キャラクター太秦萌ちゃん。

ゆるゆると鴨川沿いを歩いて、efishでココアとスコーンのオヤツタイムの後は、よしもと祇園花月で新喜劇。
この日は、すっちーだけで吉田裕クンは出ないので、「ドリルすんのかい」は見られませんでした。今度来るときは、生ドリル見たいな〜と思いつつ帰りましたとさ。

2014年2月21日金曜日

久しぶりにCDを買いました。Hi,how are youの『?LDK』です。


京都のバンドHi,how are youの『?LDK』というアルバム。
全体に流れるヘナヘナ感が、昔のソノシートを聴いているようなカンジ♫

で、これをiPhoneで聴きながら東京メトロ東西線に乗っていると、いつのまにか京都市営地下鉄東西線に乗っているような気がしてきて、思わず京都市役所前駅で下車してJET SET KYOTOに行ってしまいそうになる、そんなサウンド♫

iTunes Storeで買うと1200円ですが、あえて1500円のディスクをJET SET KYOTO(ここで買うと手作り感ありすぎのオマケCDRがついてきます)で買いました。ついでにJET SET KYOTO POINT CARDまで作ってしまいました。

えーと、またまた関係ないんですが、iPhone5につけているのは、大昔に何かのMac関連イベントでもらったEudora ARTのネックストラップ。Eudora(ちょっと個性的なポストマンの起動画面が印象的でした)とはメールソフトの名称だと思うが、Eudora ARTというのは記憶にないです。

2009年3月2日月曜日

「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展

漫画研究家の嶌津よたろうさんなどが企画に携わった「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂101年祭」展が京都国際マンガミュージアムで、2009年3月20日(金・祝)から5月24日(日)まで開催される。
杉浦茂ファンを自認する各界クリエーターにより杉浦氏に捧げられた描きおろしイラスト原画も多数展示されるが、ボクの描いたモノも展示される。
上の絵はあくまでもイメージで、展示作品とはちがうので、あしからず。

生誕101年のこの展覧会、リーフレットを見ると、企画盛りだくさんで、ユカイでフシギな杉浦ワールドを再現するようだ。ごく簡単にいうと、へんてこ大襲来、楽しさノンストップの面白さ!