2013年10月29日火曜日

やっと出たよ!電子書籍版『ウクレリアンの極み』



出るよ出るよといいながら、何年もたってしまった電子書籍版『ウクレリアンの極み』が、eBookjapanから先日やっと出ました。
初出は月刊ラピタ(小学館)のホームページに、2002年4月6日から2006年9月28日まで毎週更新されたものです。
当時、本格的ウクレレ4コマ漫画をという意気込みをもって描いたもので、なんとこの作品のためにペンネームも新しく作ってしまいました。
その名はODA-SAN(オダサン)。
そう、天才ウクレレ奏者OHTA-SAN(オータサン)にあやかったものでした。
このペンネーム、なんだか気にいってしまい、当初はこの作品だけのつもりだったのに、その後iPhoneアプリやアンドロイドアプリを作った時も使ったりしています。

『ウクレリアンの極み』連載時は、ウクレレに関する短文と、それの挿絵替わりの4コマ漫画という構成でしたが、今回の電子書籍版『ウクレリアンの極み』は、それの4コマ漫画部分だけを抽出して、いくつかの新作も加えて一冊にまとめたものです。
もともとWebだけの公開で、その後も紙媒体では発表していませんから、このようにまとまった形になったのはこれが初めてで、作者としても喜ばしいかぎりです。

しかし、さァやろうと取りかかってから足かけ三年、こんなにもかかるとは夢にも思いませんでした。
Web用のデータがあるんだからすぐに電子書籍版は出せるのではと、お思いのあなたの推測は間違っていません。
ただひとつ落とし穴がありました。
連載当時は、まさか電子書籍版が出るなどとは思っていなかったので、低解像度データしかなかったのです。通信環境も今とは違いますから、できるだけ容量を小さくしようと工夫していた時代です。
電子書籍化するにはもっと高解像度の画像が必要なのです。
そして出した結論は、全ページ高解像度のデータを自分で作り直すというものでした。
その過程であれこれ加筆したり修正したりするうちに、いつしか時は過ぎ、このたびやっと日の目を見たのでした。

連載開始から10年以上経過した作品に接して楽しかった点もあります。
それは、内容を忘れている漫画がかなりあり、作業をしながら、このオチ面白いではないかと、文字通り自画自賛することがよくあったことです。
そんなわけで、作者がこんなに楽しんだのだから、読者が楽しめないわけがありません。
どうぞ遠慮しないで、電子書籍版『ウクレリアンの極み』を楽しんでみてください。

2013年10月22日火曜日

iPhone,100%,75%,25%


先日、とある女子会ランチ(?)に潜入して驚いた。
なんと参加者のiPhone所有率100%!
そして、iOS7率75%!
アップルがもう消滅するかも知れないかと心配した1990年代のことを考えると、信じられない光景率100%!
え〜と、25%とゆーのは、iPhoneアプリ『まんがでOK!英語』と『OK! Japanese with MANGA』の所有率です。

2013年10月19日土曜日

アンドロイドアプリ『ユキウシ』の原画とiPadmini


これは、10月24日より11月3日まで森下文化センター1階展示ロビーで開催される、21世紀中高年マンガ同人誌『新つれづれ草』第四回マンガ原画展(入場無料)に出品する、アンドロイド対応無料アプリひとこまマンガ連作集『ユキウシ』の原画です。
なぜアンドロイドアプリの画面が、iPadminiで表示されているのか、訝しがる貴方は鋭い観察眼の持ち主です。
いいえ、これはけっしてはめ込み画像ではありません、実はePUB版非公開バージョン『ユキウシ』をiBooksで開いたものなのです。
原画とモニタ表示された『ユキウシ』を、是非会場で見比べてみてくださいませ。

2013年10月13日日曜日

10日では覚えられなかったiPhoneアプリ開発


写真右側の本を10日間かけて読んでわかったのは、iPhoneアプリ開発にはC言語ができないとダメということ。
で、10年以上前からほったらかしのCの解説書をひっぱりだしてきたが…これも。
HyperCardなら、なんとかなるんですが…もはや前世紀の遺物?

2013年10月9日水曜日

2013年10月4日金曜日

iTunes11でiTunes Storeのトップ画面が真っ白に

Facebookのタイムラインにも書きましたが、同じ症状で困っている人のために、このブログにも書いておきます。

【症状】
iOS7に対応したiTunes11にアップグレードしたら、iTunes Storeのトップ画面が真っ白になってしまった。カラム表示ならiTunes Storeのコンテンツも表示出来るし、それ以外は大丈夫なので、iTunes自体の問題ではなさそう。

【対処】
●iTunes Storeのトップ画面の右下にある国別アイコンで日本を選択すればよいとの情報があるが、国別アイコン自体が表示されないのでNG。
●ペアレンタル設定でiTunes Storeを使用停止にして、再度使用にチェックを入れる。やってみたが効果なし。
●ターミナルモードでおまじない(笑)コマンドを入力する方法。ヘタすると傷口を広げるかもしれないので却下。

【結果】
ふと思いついて、Safariを5.1.1にアップグレードしてみたら、iTunes Storeのトップ画面がちゃんと表示されました。

【備考】
以前、何かのトラブル時に、iTunesとSafariとQuickTimeがビミョーに関連していて、これら全てをアップグレードしたら問題解決したことがあったので、今回も試してみたら結果オーライでした。

2013年9月17日火曜日

アンドロイド無料マンガアプリ『ユキウシ』を初確認


自分で描いといてアレですが、周囲はiPhoneユーザばかりなので、打ち合わせの席でチラッと確認した以外は、これまで実際にアンドロイド無料マンガアプリ『ユキウシ』が表示された画面を見る事がなかった。
で、今回初めて実際に動いているのを確認した。無料アプリに付く広告は下部に表示されるようで、そんなに邪魔にならない感じで一安心のココロ。

2013年9月11日水曜日

人生初点滴でうろたえた


人生で初の点滴を経験した。
今まで入院した事もないし、できるだけ病院周辺に近付くのは避けているので、これまで点滴したこともなかった。
ポタポタと落ちる液を見ていたら、今日何かの締切があったような気がしてきた。
今週の原稿は昨日送ったし…と思いつつも頭がボーッとして何なのか思い出せない。
2本目の点滴が始まった頃、やっと思い出した。
インドネシア語の10月期の授業料入金締め切り日だったことを。
銀行まで行ってATMを操作する元気はないので、今回はパスすることに決定し、ポタポタ落ちる液を見続ける。
無事に点滴が終わり、針を抜くときに血の玉がプクッと出てきたのを目にして、ビビってしまった。
は〜っ、慣れない事すると疲れるね、まったく。

2013年9月4日水曜日

だじゃれなぞなぞ(小学館発行)絶版!


先日、ひさしぶりに担当編集者から連絡があり、なんと定年退職の挨拶だった。ついでに(?)『だじゃれなぞなぞ』も絶版になったとのこと。裁断する前に「希望があれば本を送るよ」と言われたので、「じゃあ送ってよ」と答えておいた。
で、送られて来たのがコレ。記念に1冊か2冊と思ってたら、ドカンと宅配便で届いたのにはビックリ。奥付を見たら、自分の記憶では前世紀末の発行と思っていたのに、実際は2005年だったのには、またビックリ。更にパラパラ見ていたら、自分でかいた本なのに内容を忘れていて、自分で作ったなぞなぞの答えがわからなかったりしたのにもビックリ。
増刷があれば絶版もある。

2013年9月2日月曜日

『まんが世界の歴史人物事典』三刷が届いた


やっと、『まんが世界の歴史人物事典』三刷が届いたので、これまでの刷から修正された箇所をチェックしてみた。
たとえば、アショーカ王の項目の赤線の部分。
平仮名表記だったものが、カタカナ表記になってます。
以前がどんなだったかは、試し読みページで確認できます。
たいした違いじゃないですが、けっこう細かい部分をネチネチと(笑)、気にする方なんです。

2013年8月13日火曜日

寄生蟲図鑑を読んでいる


目黒寄生虫館で購入したこの図鑑、装幀や印刷、イラストにテキスト、全てが作り手の寄生虫に対する愛にあふれている。
ミュージアムショップのレジには、白衣のオネーサンがいて、いかにもそれらしい雰囲気が漂う。
書店やネットで買うよりも、ここで購入したほうが8.8倍楽しめるはず。
ちなみに、ここで展示されているサナダムシの標本は、なんと体長8.8メートル!

2013年8月12日月曜日

LINEふるふる未体験


LINEを始めたばかりのオジサン二人が、LINEふるふるデヴューしようと思ったまではよかったが、その場所が人であふれるコミケ会場だったので、LINEふるふるはやめようという事になってしまった。
その理由は、こんなにもたくさんの人がいる所で、ふるふるすると、そのへんのよくわからない人を友達に追加してしまうんじゃないだろーか、とゆーもの。
この判断が正しかったのかどうかも定かではないが、そんなわけで、いまだにLINEふるふる未体験のココロだ〜っ!