2014年8月28日木曜日

アルパカでウシを描いてみた


Fire Alpaca というペイントソフトでユキウシを描いてみました。
業界標準重厚長大ソフトよりも、シンプルなお絵描きソフトがスキなので、とりあえずダウンロードして試してみたのがコレです。
MacOS X Mavericksでもちゃんと動きます。
ざっと見たところ、マンガ制作関連としては、使える使えないはともかく、集中線機能なんてのもあります。
CMYKモードはないけど、なにより無料というのがいいね!

2014年8月26日火曜日

ブタンプボーイ使用は、インドネシアより台湾が多かった。


LINEのクリエイターズスタンプの管理画面で、世界の地域別使用状況がわかるようになったので、どんなものか見てみたら『ブタンプボーイ』の場合は、なぜか外国で多いのは台湾でした。
LINEスタンプデビュー作の『ブタンプボーイ』は、スタンプの10%がインドネシア語だったのに、インドネシアでの使用者が思いのほか少なかったようです。
このスタンプのような、なんちゃってインドネシア語がまずかったのかも知れませんが、それよりもまずブタのキャラクターという設定が、イスラム圏のインドネシアにはそもそもまずかったような気もします。
そういえば台湾では、ブタちゃんは馴染みがありますしね。

2014年8月25日月曜日

AmazonでHi,how are you?の最新CDをお取り寄せ


なんでもあるはずのAmazonで、なんと Hi,how are you? の新しいアルバム『さまぁ~ギフト』がなかった。
でも、通常より時間がかかるけど、お取り寄せならできるとのことで、注文したら思いのほか早く届いて、やれ嬉しや。
現在は在庫4枚とあるから、ボクが注文した時にAmazonはまとめて5枚仕入れたんでしょうね。

で、肝心のCDといえば、心地良い単調さ(コレ、誉めてます!)の原田節は健在です。
「はたち」という曲があるのですが、40年後に「かんれき」という曲を入れたCDを発売してほしい。おそらく、ボクはその曲を聴く事はできないと思うけど。
まぁ、世の中順番ですから…。
「お盆」という曲を聴きながら、そんなことを思ってみる夏の終わり近くの朝♫

2014年8月18日月曜日

コミケ終わりて、秋は来ぬ。


夏コミから一夜あけて、手元に残ったのは、今回の新刊「新つれづれ草11号」と、会場限定(たぶん)ドリンクのペットボトル。
体力の限界を感じるので、夏コミ参加は今回が最後かも知れません。シニア向けに、春秋のお彼岸あたりに開催だと、体力的にもなんとかなるのではないかと思うのでありますが…。

2014年8月8日金曜日

電気ストーブのステレオ攻撃対策


電気ストーブと言っても冬に使う暖房器具ではなく、机の上にあるiMacと白熱灯ゼットライトのことです。
どちらも夏に使用すると電気ストーブなみに熱を発します。これに左右をはさまれて机に向かうのは、電気ストーブのステレオ攻撃といえるでしょう。
これでは夏は乗り切れないと熱対策を考えることにしましたが、iMacのほうは代替品がないので、とりあえず白熱灯ゼットライトのほうをLED卓上ライトに替えてみました。
このライト、すご〜く安くて小さいので、正直なところ全然期待していなかったんですが、これがけっこう明るくて、白熱灯ゼットライトの代替として充分な働きをしてくれています。なにより白熱灯のように熱くならないのが素晴らしい!

2014年7月22日火曜日

note版『ウクレレトノサマ』完結



いまひとつ使い方のわからない、noteで公開中の『ウクレレトノサマ』が、全3話のマガジンとしてめでたく完結しました。
といっても4ページ連載で3回ですから、完結というほどのものでもありません(笑)。
元々は、掲載誌のビッグコミック1(ワン)が休刊したことにより中断してしまった4コマ漫画ですが、ネタはまだまだあるので、機会があればまた再開するかも知れません。

2014年7月19日土曜日

40数年前、鳥取の「かつ江さん」なんて知らなかった。


画面は最近話題の鳥取城跡ゆるキャラ「かつ江さん」が題材の4コマ漫画制作ウインドウですが、描きながら思い出したのは40年以上前、僕がまだ高校生だった頃に、鳥取城跡公園で過ごした一夜のこと。

季節も丁度今頃、もうすぐ夏休みになろうとしていたある日、「よし、今日から自主的夏休み開始!」と、勝手に決めて旅に出たのでした。
旅と言ってもお金がないので、日本地図とタオルケットをバッグに詰め込んで、ヒッチハイクをするというスタイルです。交通手段はヒッチハイクで無料だし、宿泊も公園などで眠る野宿なので無料という、移動するホームレス状態旅行です。

そして、自主的に夏休みをスタートして数日後の夕方には、なりゆきで鳥取にたどり着いていました。
まずはその日の寝ぐらを決めなければいけません。野宿の定番はなんといっても公園です。
ひとくちに公園といっても、住宅街の公園よりも、城下町だったらたいてい高台にある城跡公園のような場所が眺めもいいし、不審者と間違われて通報される心配も少ないのでオススメです。まぁオススメしてもあまり公園で眠る人はいないと思いますが。
このセオリーに従い、その日の宿泊は鳥取城跡公園に決めて、夕闇せまる中、ベンチで和んでいました。

そこにやって来たのが地元の不良高校生っぽいアンチャン。話してみると、外見通りの地元の不良っぽい高校生でした。そのうち、彼が晩飯をおごってくれるというので、二人で向かった所は近所の高校の校舎。彼はここの定時制高校生だったのです。食堂に案内され、給食のようなものを食べさせてもらって、その夜は鳥取城公園で眠ったのですが、それは夢も見ないくらいの熟睡でした。
まさか40数年後に「鳥取城跡ゆるキャラ」を題材にした漫画を描くなんて夢にも思わずに。

2014年7月17日木曜日

お盆とN氏とO氏


あんまりお盆とか気にしないのだが、先日暑い最中の新宿を歩いていて、ふと既視感が…。
そういえば前世紀に、このあたりの店で原作者のN氏と漫画家仲間のO氏と三人で会食したなァ…そんなことを思い出したのだった。
その日、N氏とO氏は初対面で、ボクが紹介した記憶がある。これを機に二人はコンビを組んで一作だけ企画モノの仕事をしたはずだが、どんな作品だったかは定かではない。
そんなN氏もO氏もボクより年下だったが、二人とも既に旅立ってしまってこの世にはもういない。
きょうは二人を思い出しながら茄子でも食べようか。

2014年7月13日日曜日

ゲーテとカフカと西域と東トルキスタンと


例によって、内容が全然関連のない本を併読中。
共通点はどちらも厚いこと。
二冊で合計770ページ!
今週中にはとても読めそうもないので、なんとか今月中には読み終えたいデスタイ!

2014年6月22日日曜日

A4スキャナでB4原稿をスキャン?


通常の画像制作はほとんどFlashなので、スキャナは使わないのですが、印刷用のマンガ原稿だと線画の段階でスキャンすることがあります。
そこで問題になってくるのが原稿の大きさです。
通常、マンガの画稿はB4サイズなので、A4スキャナでははみ出してしまいます。
B4サイズのスキャナというものはないので、導入するとしたらA3スキャナになりますが、これは値段も高いし場所もとります。
そこで目をつけたのが、スキャナの原稿台より大きな画像をスキャンするアプリケーションです。
スキャナのメーカーのダウンロードサイトから入手して、早速使ってみました。
作業画面はこんな感じです。
つまり、半分ずつスキャンしてそれを合体させて一つのファイルにするのです。
まぁ、内容確認程度ならこれでもいいでしょうが、いろんな形の複数のコマが混在したマンガ原稿だと、ちゃんとしたものにするには手間がかかります。
最終的に手作業が必要なのだったら、べつにこのアプリを使わないでも、普通に半分ずつスキャンして画像ソフトで調整したほうがいいような気がします。
●結論:やはりB4はA4より大きい(笑)
日経マネー8月号『鐘尾為太郎の冒険』より)

2014年6月13日金曜日

LINE STOREで『ブタンプボーイ』の販売を開始だブー!


Apple Store, Omotesandoが開店した13日の金曜日、LINE STOREで『ブタンプボーイ』の販売を開始しました。
画像は日本語版の説明ページです。
価格は100円ポッキリ!
がっ、しかし!
スタンプを制作しておいてアレですが、実は買い方がよくわかりません(笑)。

2014年6月12日木曜日

Macでウイグル語を入力してみた。


iPhoneのキーボードでウイグル語が見つからなくてがっかりしたが、Macではちゃんとウイグル語入力メニューがありました。
で、試しに入力してみたのがコレです。
上の段のئاتは「馬」、下の段のكىتابは「本」という意味…のはず。
単語力がないので今はこのくらいしかできません