我が家のiPhone一家勢揃いの図。
右から古い順に並べてみました。
右端は最初に手にしたiPhone3G、いまでもWi-Fi環境でiPod touchとして活躍中。
右から二番目は、先日紛失したiPhone4sの居場所ですが、いまだに出てこない。
左から二番目は、現役バリバリで活動中のiPhone5、スイッチ類にガタがきてますがもうひと頑張り。
左端は、紛失のiPhone4sから機種変更したiPhone5s、カラーはゴールド。
なぜ機種変更が、iPhone6ではなくて5sなのか?
ポケットに入れる派としては、iPhone6が大きすぎるから。
てなわけでソフトバンクに5sの在庫がなかったので、アップルストアで入手しました。
ちょっと面白かったのが、アップルストアのスタッフの対応。
応対してくれた3人のスタッフが、誰もiPhone6を勧めないこと。
それもそのはず、彼らも実はiPhone5ユーザなのでした(笑)。
「6は大きすぎるよね〜、小さいiPhoneもいいよね〜」などという会話をかわして、売り手と買い手というよりも、MacとiPhoneが好きなユーザーグループのミーティングみたいな会話が楽しかった。
【まとめ】
6sでは無理だとしても、iPhone7発売時には、小さい4インチiPhoneを出してほしい。
ホント、大きけりゃいいってもんじゃないと思うんですけどね。
2015年8月7日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿