ちょっと出たついでに千石で途中下車して、本日までライトアップ中の六義園のしだれ桜見物。ものすごい人出にびっくり。そのほとんどの人がケータイで撮影している。見回したところiPhoneを持った人はいない。
それじゃあ(?)、ってんでiPhoneを取り出して撮影したのがコレ。
帰りは巣鴨まで歩く。
30年以上前、かたおか徹治、高岡凡太郎の両氏とマンガ会社ごっこをしていた想い出の地がここ巣鴨。
あの頃のことをテーマに何か描こうかと構想中だが、果たしてそんなテーマのマンガを見たい人がいるのか?
オダンディズムとは何か?英語表記はoDandyism。 ダンディズムのていねい表現である。
ちょっと出たついでに千石で途中下車して、本日までライトアップ中の六義園のしだれ桜見物。
アップルストア銀座3階では、毎日様々なアプリケーションのワークショップが開催されている。
「ビッグコミック1」最新号掲載の『ウクレレトノサマ』の最初のコマがこれ。
iPhoneと母艦のMacとはUSB接続でiTunesを介して同期しているが、これがいつでもどこでもリアルタイムで同期ができるらしいMobilemeに、前から興味を抱いていた。