2024年7月10日水曜日

リンゴを齧っても血は出ないが、AirPods Pro第2世代に問題が。

 

AirPods Pro第2世代のノイズキャンセリングは、爆音掃除機だろうと、サーキュレーターだろうと、エアコンだろうと、家人の怒鳴り声だろうと、ほぼシャットアウトしてくれて素晴らしい!と思っていたが、意外な弱点があるのに気付いた。

それは自分の体内でたてる音。

リンゴを齧りながらAirPods Pro第2世代を使用したところ、咀嚼音が耳元で炸裂してビックリ仰天!もしかしたら、何か回避テクニックがあるのかもしれないが、とりあえずリンゴを齧るのは中止。アップル製品なのにね。

2024年6月30日日曜日

Apple Watch のバンドを交換

 

Apple Watch のバンドを交換した際の、あれやこれや。

数日前のこと、なにか夏らしいApple Watch のバンドはないかいな、とオンラインの Apple Store で探してみたら、よさそうなのが当日中に Apple Store店舗で受け取れるとの表示があったので、「よっしゃ!今から行けばOK!」とばかりに申し込み。

ところが確定画面になる前に、何かいいわけめいた文言が出て「この製品は配送のみです」みたいなことを言ってきた。もう、すっかり新しいバンドにするつもりになっていたので、しかたなくそのまま申し込みました。たしか、2~3日後には届くみたいな表示もあったので、まぁいいかと。

で、しばらくしてお届け予定日は5日後みたいなメールが来ました。一瞬キャンセルしようかと思ったものの、本日受け取りがダメなら、3日後だろうと5日後だろうと、たいして変わりません。

で、ちゃんと5日後に届きました。しかしながら、その頃にはApple Watch のバンドを交換したい気持ちは小さくなっていて、その日は机の上に置いたままにして、翌日午後になってやっと開封の儀。

てなわけで、Apple Watch のバンドを、オリーブスポーツバンドからオーシャンブルースポーツループに交換しました。

スポーツバンドからスポーツループに交換してみて、いちばんの違いは、その軽さ!ほとんどつけていることすら忘れるレベル。

見た目は全然高級感がなく、「そこらへんの100円ショップで買ったの?」と言われそうなレベルです。いや、さすがに100円ショップではオーシャンブルースポーツループに失礼です、せめて3COINSで売ってる程度には見えます。

そんなこんなで、なんとかバンドを交換して、Apple Watch をひっくり返しました。なぜひっくり返したのか?そう、Apple Watch はバンドを交換する時は、文字盤を裏返して下にした状態で作業するのです。作業後 Apple Watch をひっくり返したところ文字盤の様子がいつもと違う。表示が異常に大きくなっていて何がなにやらわからない状態。

「はは〜ん、これはアクセシビリティ設定が作用しておるのじゃな」と勘付き、アクセシビリティ設定をオフにしようと思ったが、画面表示が異常に大きいものだから、なかなかアクセシビリティアイコンが見つからない。

さらに「はは〜ん、こんな時はダブルタップじゃな、Magic Mouseでも画面の拡大縮小はそうじゃからの〜」と勘付きさっそく試すも変化なし。

そういえば、「こんな時は二本指タップではなかろうか?」と突然閃き、やっとのことで画面表示が正常になりましたとさ。

思わずドッと汗が出たけど、Apple Watchスポーツループバンドは汗ばむこともなく、まさに夏に最適のバンドじゃわい!としみじみ思う、水無月の昼下がり。

2024年6月25日火曜日

約半世紀前の池袋東口歩行者天国で♪はっぴいえんど♪は白昼夢?

本日発売の東京スポーツ連載熱血遠距離介護2コマまんが&短文『おやおやボケトルズ』第278回は【白昼夢デイドリーマーの巻】です。

ボケトルズ母と介護ムスコの、白昼夢のような会話から思い出したんですが、1970年代初頭の池袋東口西武デパートとPARCOの前、歩行者天国のイベントかなにかで、♪はっぴいえんど♪がトラックの上で演奏していたのを目にした記憶があるんですが、あれはもしかして白昼夢だったのか?

曲目は「ビンボー」だったような気が・・・その横では猿回しが見物人の拍手喝采を浴びていたような・・・・

2024年6月13日木曜日

Kindle版『美しくはない70代(でもケッコー楽しい)』出ました!

作者が古希になった記念に描いた、古希の古希による古希のためのアラコキ4コマまんが『美しくはない70代(でもケッコー楽しい)』 Kindle版が出ました!

せっかくの古希記念なので何か新しい試みをしようと、全編を70の手習いとばかりに、CLIP STUDIO PAINTを使って作画してみました。とはいっても作風は、これまでとほとんど変わっていません。

続編は、傘寿記念に『美しくはない80代(でもケッコー楽しい)』(仮)の予定です。

2024年6月12日水曜日

昔取った杵柄なのか?

 

先日、おじーちゃんの原宿(?)神保町の通りをブラブラ歩いていた時のこと。

横のお店からすごい勢いで走って出てきた若者が、私の左側面にものすごい勢いでぶつかってきた。店の前の横断歩道の信号が変わりかけていたので、一心不乱に猛ダッシュしたのだろう。

ワタクシ、いつもはトートバッグを手にして歩いているが、この日はリュックだったので両手があいていた。とっさに出掛かっていた右足をひき、右手で金的を守り、左手で若者の体をパンと弾いた

若者は一瞬よろけたものの、体勢を立て直してそのまま走り去り、無事に横断歩道を渡り切った。

それにしても、ビックリしたなぁも〜。

実はワタクシ、ショーリンジケンポー黒帯で、今回はたまたま咄嗟に体が反応して事なきを得た。もう稽古をしなくなって何十年も経つのに意外に体が覚えていたみたい。もっと元気な頃なら、若者の体を弾くだけでなく、続いて突き蹴りも繰り出して、ひるんだところを逆小手でねじ伏せる流れでしたが、現実はそうはいかず、自分が転倒しなくてよかった〜と胸を撫で下ろしたのでありましたよ。

今回はたまたま危機回避できたが、次は無惨に転倒するかもしれないし、気をつけねば。道を一つ歩くにもこんな覚悟がいるなんで、老後生活はいろいろ大変でござりまするがな。

2024年6月6日木曜日

Airpods Pro第二世代、邪魔なメッセージ割り込み。

 

ワケあってじっくり聴く必要のあったラジオ番組を、ノートにメモをとりながらAirpodsPro第二世代で聴取中に、突然「○○からメッセージが届いています」と音声が流れ、Siriが内容を読み始めた。

その間は、ラジオ番組の音声は小さくなっていて聴き取れません。どんな緊急のメッセージかと思ったら、100%どーってことない内容

しばらくするとラジオの音声が戻ったが、メッセージを読み上げる前の時点ではない。即ち、音声が被っていた部分は聴き取れなかったまま番組は進んでいる。まぁ、聴き逃し配信で再確認すればいいのだが、余計な手間には変わりない。

再びこのような事態に陥らないために対策を講じる。

まずは、メッセージの出所確認。Airpods Pro第二世代なのか、ラジオアプリなのか、メッセージアプリなのか?いろいろ探ってみたらSiriの通知読み上げがオンになっていた。呼んでもいないのに立ち上がったり、呼んでも反応しなかったり、今回みたいによけいな世話焼きをしたり、まったく出来の悪い秘書みたいなSiriちゃん。

で、対策は通知読み上げをオフにして一件落着・・・のはず、はたして結果やいかに。

2024年5月26日日曜日

セブンイレブンのネットプリントでnanaco支払い

 

時々、セブンイレブンのマルチコピー機でネットプリントを利用しているのですが、「コインでお支払い」か「nanacoでお支払い」かを選択する画面が以前から気になっていました。
ここんとこ、何をするにも現金で支払うことは減って、ほとんどクレジットカードを使用していたのですが、このネットプリント料金はクレジットカードは使えないようです。
とゆーことは、現金がいやならnanaco一択しかないようです。

そこでnanacoカードを作ることにしました。
店頭で申し込むと発行手数料が必要らしいし、これ以上、手持ちカードを増やすのもいやなので、nanacoアプリをダウンロードしたら、いつのまにかApple Payで使えるようになったみたい。
なんかハッキリしない言い方なのには理由がある。実はワタクシApple歴30年になんなんとするMacユーザですが、これまでApple Payには一切関わっていなかったのです。
てなわけで、セブンイレブンのネットプリントでnanaco支払いをApple Pay(なのか?)で大作戦スタート!

ネットプリント自体は慣れているので問題なく手順を踏んでいきます。
支払い方法選択画面で、いよいよ「nanacoでお支払い」を選びます。どうやらiPhoneを所定の位置に置くようです。でも置いただけではダメで、サイドボタンをダブルクリックしてnanacoアプリの画面を出し顔認証する必要があります。なんとか、ちゃんと決済できたようですが、ここで疑問がひとつ。iPhoneはこのままにしていいのか、もうポケットにしまっていいのか?「iPhoneを所定の位置から動かしてもいいよ」という表示でも出るかと思ったが何も出ないので、念の為そのままにしておきます。

実は、この時点ではまだプリントはできてません。
ここからおもむろにプリントボタンを押すと、なんだかガッタンガッタンと機械音がして、しばらくすると「プリント成功!」といった感じの表示が出ます。
でも、ここでボーッと立っていても何も進展はしません。
プリント取り出し口は、マルチコピー機の下部にあります。取り出すには、しゃがみ込む必要があるので、膝が悪い人は要注意です。取り出し口からプリントを手にして立ち上がり、次は領収書発行ボタンを選んで、排出してきたら受け取ります。領収書は下部ではなく、膝を曲げないでも取れる位置にあるので、膝が悪い人でも大丈夫です。プリントと領収書を手にして、画面のプリント終了ボタンを押すと」「nanacoカードを忘れないでね」との表示が出た。

なんだかいろいろ操作することが多すぎて、プリント完成の時点で疲れてしまい、うっかりiPhoneを置いたままにして出てしまいそうです。
事実、以前コピーに来た時に、前に使った人のスマホが放置されていたのを発見したことがあります。その時は、まだ、大量のコピーを抱えた持ち主がセブンイレブンから出ようとするところだったので、声をかけたらあわてて戻ってきたので渡してあげました。
その時は、そそっかしい人だな〜と思ったのですが、今回自分でやってみて、ついウッカリ忘れるのも、わかるわかると思ったのでした。
たかが一枚写真をプリントするのに、こんなに手間がかかるなんて、便利なんだか不便なんだか。

(追記)
ほんとに支払えたのか確認しようとnanacoアプリでそれらしいメニューを探したのですがみつからず、結局ウォレットアプリで確認ができました。

2024年4月23日火曜日

iPad (第 7 世代)の付属電源アダプタが12W ではなく10W だったことに今頃気づいた

iPad (第 7 世代)の充電が突然できなくなったので、いろいろやってみた。どうやら購入時に付属していた10W USB 電源アダプタが怪しい。

そこで、AppleのWebサイトにアクセスしてみたら新事実を発見した。

iPad (第 7 世代)には、12W USB 電源アダプタが付属しているはずなのだが、なぜか10W USB 電源アダプタが付属していたということを。 

さらにアスタリスクが着いた小さな文字の説明を読むと、「* 一部の国や地域では、このモデルには 10W の電源アダプタが付属しています。」と記されていた。 

そうか、ワタクシは一部の国や地域の住民だったのだ。仕方ないので、以前iPhoneの充電に使っていた5W USB 電源アダプタにつないで充電している。 

ただし、遅い遅い。

2024年4月3日水曜日

『おやおやボケトルズ』Kindle版第11巻が出ました

東京スポーツ毎週火曜発売号(大阪スポーツ九州スポーツ水曜発売号)で連載中の、熱血遠距離介護2コマまんが&短文『おやおやボケトルズ』Kindle版第11巻が出ました。

今回のカバー画像は、天上の魂父魂猫ヤンヤンを見上げる、地上のボケトルズ母チコちゃんと介護ムスコの図。 

2024年3月31日日曜日

映画「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」のマンガ原稿

Netflixで「MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」とゆー、ちょっと長い題名の映画。 
マキタスポーツが出てるから面白いだろうとは思ってましたが、期待通りの出来。 
上映時間も無駄に長過ぎず、好感が持てる。 

劇中、マンガ原稿が出てくるんですが、これがちょっとアレでした。 
時代考証とゆーと大袈裟ですが、50代のオッサンが若き日に描いた原稿とゆー設定にしては、ちょっと時代感が違うかなと。 
映画の設定では、年代的には1990年前後に描いた原稿のはずですが、マンガ原稿の画面構成が1960年代あたりの感じで、一世代程度古いかも。 
開明墨汁らしきものが出てくるのは面白いんですが、90年代頃は証券用インクの時代ではないかと。 

まっ、それほど気にすることじゃないでしょーが、古いマンガ人としては、見ていてちょっとひっかかった次第。 
細かいこと言ってしまいましたが、見終わった後、人に語りたくなる映画。つまりオモシロイ。 
明日、月曜日になるのがちょっとドキドキ。

2024年3月16日土曜日

学年誌の読者が東スポの読者に

 

その昔の、小学館発行の学年誌(小学四年生とか、小学六年生とか)の読者さんが、今ではすっかり大きくなって(というか単に歳をとって老けただけかもしれませんが)東スポの読者さんにになり、たまたまワタクシのマンガ「おやおやボケトルズ」が掲載されているのを発見してメッセージを送っていただくなんてことが時々あります。

学年誌当時は漫画家と読者であり、若者と子供という立場でしたが、数十年もたってしまうともはや同世代です。

まさか読者さんと、世紀をまたいでこのようなつながりができるなんて、夢にも思いませんでした。マンガよりこの関係性が面白いと感じる、今日この頃。

2024年3月1日金曜日

エルビスでラジオ体操

 

エルビスといっても、プレスリーではなくコステロさん。

先日、ラジオから流れる(radikoじゃなくて)ラジオ体操をしていたときのこと。ラジオ体操第一と第二の間にある、首を曲げたり回したりするコーナーで、バックに演奏されるピアノ曲を耳にして「ん?」となったのでした。

毎回ここで流れる曲は、春だったら「さくらさくら」みたいな選曲で季節を感じるんですが、この日はすぐにはわからなかった。

なんだったかな〜とずっと気になっていましたが、先ほど閃いて曲名がわかりました。それはエルビス・コステロのシーだったようです。

で、さらに調べたら、この曲はエルビス・コステロ作品ではなくて、カバーでした♪さてさて、明日の首の運動のBGMは何でしょね、タノシミ、楽しみ。